Koedo Blue Diary

撮影と地元を愛する高校生の撮影記。

赤い達磨は雲の下<06/21>

木曜日、諸事情で出かけられたので北品川と久米川へ。

f:id:toq8537:20180624162606j:plain

5318F 17T 快特 青砥行

近いうちに5500形に全編成置き換わる5300形。地下鉄とは思えない大柄に感じる車体と独特の前面形状が好きなので早めに記録を重ねておきたい車両です。

 

f:id:toq8537:20180624162610j:plain

2133F(KEIKYU BLUE SKY TRAIN) 13A 快特 品川方面泉岳寺

こちらは"青い京急"。けいきゅんのステッカーは少し統一美を乱しているような気もします。

 

f:id:toq8537:20180624162613j:plain

7318F 23N 快特 印旛日本医大

青系の塗装が好きな自分としてはとても好みである北総車。アクセントの翼塗装などもまた良く引き立てています。

 

f:id:toq8537:20180624162618j:plain

827F 59 普通 品川行

本命の達磨。今の世代で一灯というのも風情があって設計面など保守的な京急の社風を感じさせます。

 

f:id:toq8537:20180624162624j:plain

3051F 01K ✈快特 成田空港行

東武50000型列のようにホームドアを意識したようなデザインになっている3050。基本デザインは変わらない中でアクセントを入れていけるのは京成系の会社の良いポイントだと個人的に思います。

 

f:id:toq8537:20180624162628j:plain

3035F 73K 快速特急 印旛日本医大

純京成車。3050とは違うがっしりとした感じを感じます。重厚感というんでしょうか。下町を駆け抜けるにふさわしい風貌。

 

f:id:toq8537:20180624162623j:plain

606F(KEIKYU BLUE SKY TRAIN) 67SH 快特 高砂

うって変わってこちらは完璧に青に染まった600のBLUE SKY TRAIN。600形というとまだ幕のイメージが強く、かなりLEDに違和感がります。

 

f:id:toq8537:20180624162630j:plain

3868F 51K 快特 青砥行

中途半端な車両として扱われがちなこの車両。旧社と新車のハーフ。なかなか他社ではないですから...

 

f:id:toq8537:20180624162654j:plain

1505F 33 普通 品川行

 

f:id:toq8537:20180624162639j:plain

2149F(ノルエコ) 3A 快特 品川方面泉岳寺行き

今度は緑。むしろ色のイメージが散らばり始めてないかなと思う今日この頃です。

 

f:id:toq8537:20180624162659j:plain

9201F 25N 快特 印旛日本医大

明るい色でキュートな印象を抱かせる千葉ニュータウン鉄道。まさにニュータウンにふさわしい車両ではあります。

 

f:id:toq8537:20180624162700j:plain

821F 37 普通 品川行

〆も達磨。スカート無しの車両はやはりもう貴重なってしまうんですよね。悲しさというか寂しさがあります。

 

f:id:toq8537:20180624163313j:plain

1549F 都営線直通50周年記念花電車

ちょうどこの日は都心乗り入れの記念日で写真展をしていました。内容などはニュースサイトで見ていただければいいかなと思います。

 

ではでは~